新年会でおすすめの出し物や盛り上がる余興を紹介

公開日:2023.7.19 / 更新日:2024.3.30

「新年会の出し物で場を盛り上げるポイントは?」
「盛り上がる出し物・ゲームを知りたい」
「新年会で盛り上がるオンラインゲームは?」このように悩む新年会の幹事の方もいるのではないでしょうか?

新年会で盛り上がる出し物は以下の通りです。

  • 箱の中身はなんだろな?ゲーム
  • ビンゴゲーム
  • ジェスチャーゲーム
  • クイズ大会
  • 名言当てクイズ
  • キャラディング(キャラクター当てゲーム)
  • 二択クイズ
  • 写真クイズ
  • 紙芝居やスケッチショー
  • 風船割りリレー

今回は、ポピュラーな新年会の出し物や盛り上げるポイントについて解説していきます。
新年会を控えている幹事の方は、ぜひ最後までご覧ください。

新年会の出し物で場を盛り上げるポイント

まずは、新年会の出し物で場を盛り上げるポイントから見ていきましょう。
ここでは、以下の7つを解説します。

  • 全員が楽しめるゲームを選ぶ
  • ルールがわかりやすくシンプルなゲームを選ぶ
  • 会場に合わせてゲームを選ぶ
  • 進行は時間を決めててきぱきと行う
  • 宴会芸を無理強いしない
  • 参加者が楽しく過ごせるようマナーに配慮する
  • 景品は必ず用意する

それぞれ解説していきます。

全員が楽しめるゲームを選ぶ

新年会の出し物としてゲームを選ぶ場合、できるだけ全員が楽しめるようなものを選びましょう。
特定の世代や性別に偏ったものだと、参加者の中に不満や不快感を引き起こす恐れがあります。

ルールがわかりやすくシンプルなゲームを選ぶ

ゲームのルールはわかりやすくシンプルなものを選びましょう。
複雑なルールでは、参加者の集中力が切れてしまったり、途中で投げ出す人が出てくる可能性があります。

会場に合わせてゲームを選ぶ

会場の広さや形状、参加者の人数によって、適したゲームが異なります。
会場に合わせて、遊びやすいゲームを選ぶようにしましょう。

進行は時間を決めててきぱきと行う

ゲームの進行は、無駄な時間を作らないように決められた時間内に行い、テンポよく進めることが大切です。
時間を決めて行うことで、無駄な待ち時間を省くことができます。

宴会芸を無理強いしない

宴会芸を用意する場合も、強制的にやらせるのではなく、自由参加にすることが大切です。
また、あくまで余興であることを忘れず、参加者が楽しめるような演出を心掛けましょう。

参加者が楽しく過ごせるようマナーに配慮する

参加者が楽しい時間を過ごせるように、マナーやルールに注意しましょう。
とくに、飲み物や食べ物のこぼれや、発言内容には注意が必要です。

景品は必ず用意する

ゲームや宴会芸の結果に応じて、景品を用意することが大切です。
景品があることで参加者のモチベーションが上がり、より楽しい時間が過ごせるようになります。

新年会で盛り上がる出し物・ゲーム

上述した新年会で盛り上がる出し物・ゲームを一つずつ紹介していきます。

  • 箱の中身はなんだろな?ゲーム
  • ビンゴゲーム
  • ジェスチャーゲーム
  • クイズ大会
  • 名言当てクイズ
  • キャラディング(キャラクター当てゲーム)
  • 二択クイズ
  • 写真クイズ
  • 紙芝居やスケッチショー
  • 風船割りリレー

それぞれ見ていきましょう。

箱の中身はなんだろな?ゲーム

さまざまな物を入れた箱の中身を手探りで当てるゲームです。
箱には、ぬいぐるみ、ピンポン玉、ジュースの空き缶、洗濯板、生きたカニやイカの飼育ケースなどを入れておき、手を突っ込んで中身を当てます。
箱の中身がどんな物か予想できないため、思いがけないリアクションの面白さがあります。
また、タイムリミットを決めたり、正解したらポイントをもらえるルールを設けたりすることで盛り上がります。
ただし、カニやイカなど生き物を使う場合は、周囲の安全に注意しなければなりません。

ビンゴゲーム

定番ですが、年齢や性別を問わず楽しめます。事前にビンゴカードを配り、数字を抽選していきます。景品を用意するとより盛り上げるため、事前に用意しておくと良いでしょう。

ジェスチャーゲーム

参加者がカードに書かれた言葉やフレーズをジェスチャーで表現し、他の人がそれを当てるゲームです。お題を表現するために全身を使って様々な動きをするため、面白い動きが見れるでしょう。

クイズ大会

新年にちなんだトリビアや一般知識のクイズを出題します。チーム対抗戦にすると団結力が高まり、イベント自体にも活気が生まれます。

名言当てクイズ

有名な映画や小説、歴史上の人物の名言を読み上げ、それが誰の言葉かを当てるクイズです。文学や歴史に興味のある人に特に楽しめます。

キャラディング(キャラクター当てゲーム)

参加者が有名人やキャラクターの名前を書いた紙を頭に貼り、その人物が誰かを当てるゲームです。他の人がヒントを出しながら、キャラクター当てゲームをするため、仲良くなれるきっかけにもなります。

二択クイズ

面白いトリビアや意外な事実に関するクイズを用意し、答えが「はい」か「いいえ」、または「A」か「B」の二択で答えるゲームです。知識だけでなく、直感も試されます。

写真クイズ

事前に面白い写真や珍しい写真を集め、それらの写真に関するクイズを出題します。例えば、写真の中の物が何かを当てる、写真がどこで撮られたかを当てるなどです。

紙芝居やスケッチショー

グループで一つの小さな演劇やコントを作り、発表します。事前の準備やリハーサルも楽しい時間になるでしょう。

風船割りリレー

チームに分かれて、風船を割るリレーをします。例えば、風船を座って割る、抱えて割るなど、風船の割り方を工夫するとさらに楽しめます。

新年会の出し物を紹介しましたが、幹事の方は会場を探す必要もあります。
新年会の会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。

おすすめのパーティー会場・宴会場が探せる検索サイト「Speedy」

新年会で盛り上がるオンラインゲーム

オフラインのゲーム以外にも、盛り上がるゲームはたくさんあります。
ここからは、以下15個もの新年会で盛り上がるオンラインゲームを紹介します。

  • オンラインクイズ大会
  • グルメチキンレース ゴチバトル ONLINE
  • オンラインクイズ バラエティ 格付けバトル ONLINE
  • 絵しりとり
  • ジェスチャーゲーム
  • ノーカタカナヒントクイズ
  • 超接写クイズ
  • かぶっちゃやーよ
  • 4コマ漫画プレゼン
  • イントロドン
  • 〇〇王
  • 以心伝心ゲーム
  • おうちにあるものしりとり
  • 心理テスト
  • 山手線ゲーム

それぞれ見ていきましょう。

オンラインクイズ大会

世にはクイズアプリが多くリリースされています。
難易度設定ができるものもあるため、参加者に合わせた難度のクイズを出題しましょう。

グルメチキンレース ゴチバトル ONLINE

かの有名なTV番組を、手軽にオンラインで体験できるサービスです。
番組同様の盛り上がりが期待できます。

オンラインクイズ バラエティ 格付けバトル ONLINE

これまた有名なTV番組を再現したサービスです。
新年というタイミングも相まって、盛り上がること間違いなしでしょう。

絵しりとり

誰もがよく知るあのゲームが、紙とペンではなくスマホでできるようになりました。
遠隔でできるため、広い会場でも問題なくスムーズに進行できます。

ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲームのお題をランダムで出してくれるアプリもあります。
オンラインとオフラインを混ぜたゲームといえるでしょう。

ノーカタカナヒントクイズ

あるワードを説明して伝達させるゲームですが、その際にカタカナ禁止というルールを設けます。
伝わらないもどかしさや、うまく説明できたときの快感、カタカナを思わず口走ってしまったときの焦りなんかはなかなかの盛り上がりポイントです。

超接写クイズ

超接写クイズは、テレビや映画でよく使われる「超接写」と呼ばれるズームアップの映像を使用したクイズ形式のゲームです。
まずは超接写の映像を流し、どのようなものかを見極めます。
その後、すこしズームアウトした映像や、正解とは全く関係のない誘導映像などを流し、問題に答えられる人を競います。
楽しみながら知識やスキルを身につけることができるので、パーティーゲームとしておすすめです。

かぶっちゃやーよ

当ゲームは、オンラインで離れた人と行います。
「赤いもの」などのお題を設定。
複数の参加者で周りにあるお題のものを一斉にカメラに見せ、同じものを見せた人から脱落していきます。
珍しいものを紹介するのも面白いですし、あえてポピュラーなもので生き残るなど、見どころ満載です。

4コマ漫画プレゼン

参加者は自分で4コマ漫画を作成し、指定されたテーマに沿って、面白いプレゼンテーションを行います。
プレゼンテーションの内容によっては、もっとも面白いプレゼンテーションを行った参加者には賞品が授与されることもあります。
この出し物は、参加者のアイデア力やユーモアセンスを試すことができるため、盛り上がりが期待できます。

イントロドン

「イントロドン」とは、音楽のイントロ部分を聴いて曲名やアーティスト名を当てるゲームです。
新年会問わずイベントで盛り上がる定番の出し物で、音楽に詳しい人や音痴でも楽しめるような曲選びがポイントです。

〇〇王

「〇〇王」とは、特定の人にあらかじめ質問を行い、参加者はその回答内容を当てるというゲームです。
場所に縛られないだけでなく、質問相手自身がリアルタイムでつながっていなくても成立するため、オンライン参加もできない人がいた際に開催すると良いでしょう。

以心伝心ゲーム

「以心伝心ゲーム」とは、チーム分けされた参加者がペアになり、紙とペンを使って一定のテーマを伝え合うゲームです。
テーマはあらかじめ決められ、片方の参加者が思い浮かんだ言葉を簡単に描いて相手に渡すと、相手はそのイメージからテーマを当てるというもの。
頭の回転とコミュニケーション力を養うと同時に、笑いや驚きなどを楽しみながら盛り上がります。

おうちにあるものしりとり

「おうちにあるものしりとり」とは、参加者がおうちにあるものを使ってしりとりを行うゲームです。
一人が「あ」から始まる言葉を言い、次の人はそれに対して「あ」が頭につくものを言うという具合に続けます。
たとえば「あめ」から始めた場合、次は「めがね」や「めし」といった言葉が使えます。
ただし、重複した言葉や正しくない言葉を言った場合は負けとなります。

心理テスト

一般的には、シャープペンシルやボールペンなどで回答を記入するものや、選んだ色や形に対して回答するものがありますが、よりポピュラーなものであればカジュアルに楽しむことができます。

山手線ゲーム

「山手線ゲーム」とは、参加者がテーマに沿ったものを1人ずつ列挙していくゲームです。
詰まってしまう、同じものを言ってしまうなどすると負けになります。
音楽や効果音を付けたり、ルールを工夫したりすることもできます。

こちらの記事ではおすすめのゲームを紹介しています。
新年会でも楽しめるゲームも掲載していますので、ぜひあわせてご覧ください。
おすすめの結婚式の二次会ゲーム10選!盛り上がること間違いなし

合わせて、新年会の出し物様子をTikTokで投稿する方法も解説しているのでぜひご覧ください。

関連記事:パーティーの雰囲気をTikTokで投稿する方法!実際の写真を交えながら紹介

新年会の出し物は全員で盛り上がれるものを

今回は、新年会の出し物に関して解説してきました。
新年会には子供から大人まで幅広い年代の人が参加することを加味し、全員で盛り上がれることを念頭に出し物を設定しましょう。

新年会の会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。

おすすめのパーティー会場・宴会場が探せる検索サイト「Speedy」

サイト監修者

監修者の写真

⼩⽥ 克⽂

株式会社Plus One代表取締役・MICE&パーティーアドバイザー

《略歴》

⼭⼝県生まれ。 福岡の中村学園⼤学を卒業後に保育士や一部上場会社のグループ会社営業を経験して、ブライダル最⼤⼿の株式会社 Plan・Do・Seeに8年勤務。 福岡のリゾートホテルに4年、東京本社に2年、京都の会場に2年、法人営業の勤務をしてホテル・旅行業界・MICEのノウハウを吸収。 ⼀般宴会(同窓会・忘年会・新年会・ 送別会・歓迎会・1.5次会・結婚式二次会)MICE 案件(会議・学会パーティー・展示会・周年パーティー・インセンティブパーティー)などのセールスや現場に携わり、同社で7年トップセールスとなる。 2015年8⽉に株式会社Plus Oneを設⽴し、宴会・MICEのコンサル・セミナーをしながら、日本中のおしゃれな会場を日本中・世界中の人に紹介するため2019年9⽉に検索サイト「Speedy」をローンチ。Speedyが様々な宴会ワードで1位に表示されるノウハウを元にSEO対策ビジネスも展開中。宴会やSEOに関するBlog記事も多数作成。


2021年4⽉ 東京都パーティーアドバイザー就任
2022年4⽉ 観光庁パーティーアドバイザー就任
2023年観光庁が管轄する観光促進の専門家に登録されました。
出典:観光庁ホームページ

詳しいプロフィールはこちら>

コラム

おしゃれな新年会の会場を探す