| 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

同窓会の挨拶!失敗しないためのシーン別を紹介!

公開日:2023.10.16 / 更新日:2024.12.9

「同窓会の挨拶は何を話せばよい?」
「幹事が自分でやる?」
「挨拶をするときのポイントは?」同窓会の挨拶を任されて困っている方もいるのではないでしょうか?

この記事では、同窓会の場面に応じて挨拶の例文を紹介しています。

  • 先生がいる場合
  • 先生がいない場合
  • 先生に乾杯を依頼する場合
  • 成人式後の場合
  • ユーモアを交える場合

また、同窓会の挨拶や誰が行うかについて詳しく解説していきます。挨拶を担当する方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を作成している著者の会社はこちら

【同窓会の幹事の準備】幹事経験者1,009人へ費用・参加人数・開催時期なども徹底リサーチした記事も参考にして下さい。

同窓会の挨拶は誰がやるべき?

同窓会の挨拶前の様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

同窓会の挨拶は、一般的には、幹事もしくは参加されていたら先生か、当時の学級委員長が担当する事が多いです。
会社の忘年会や送別会とは異なり、同級生が主体であるため特別な役職・立場が無いからです。
そのため、同窓会をまとめている幹事が挨拶することが自然な流れとなります。
ただ、先生が参加していたら、先生をご紹介して挨拶してもらうことが多いです。もしくリーダー的な役割だった学級委員長が挨拶する事もあります。
ただ、通常、幹事が最初に挨拶して、そのあとで先生や学級委員長が挨拶する流れの方がスムーズです。
先生や学級委員長が乾杯の音頭をとることもよくあります。
先生がいないときは、幹事か学級委員長が最初の挨拶から乾杯の音頭まで全て担いましょう。
このような流れを知っておくと、同窓会がスムーズに進行していきます。

同窓会の幹事を任された方は、以下の記事もご覧ください。
関連記事:同窓会における司会と進行|成功に導く3つのポイントもチェック

同窓会の挨拶をするタイミング

同窓会の乾杯の様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

一般的に、同窓会は以下の流れで進みます。

  1. 開会の言葉
  2. 先生からの言葉
  3. 乾杯の挨拶
  4. 雑談・食事
  5. 余興・出し物など
  6. 雑談・食事
  7. 中締めの言葉
  8. 閉会の言葉

先生が参加するかどうかで、進行に少し違いがあります。
一般的な流れとしては「開会の言葉」「先生からの言葉」「中締めの言葉」の3回が挨拶のタイミングです。
それぞれのタイミングを把握しておきましょう。

関連記事:同窓会における司会の進め方|成功に導く3つのポイントもチェック

印象のよい同窓会の挨拶をするポイント

同窓会の乾杯の様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

同窓会の挨拶は、その後の雰囲気を左右するため出来るだけ良い印象を与えたいです。
そのため、挨拶を担当する方は、以下3つのポイントを押さえましょう。

  • 明るく元気に進める
  • できるだけ端的に話す
  • 程よくユーモアを交える

難しいことは一つもなく、意識すれば誰でもできることばかりです。

明るく元気に進める

参加する方達は、楽しい時間を過ごしたいと思っています。
そのため、挨拶のときは元気に明るく話すことを意識しましょう。
挨拶する方も、友人と再会する楽しみを持って話すと、自然に和やかな雰囲気になります。
また、暗い挨拶より元気な挨拶の方が会全体のムードが良くなるでしょう。

できるだけ端的に話す

挨拶は、短めにまとめるのがベストです。
参加者たちは久しぶりに再会する友人との楽しい会話を心待ちにしているので、挨拶が長くなるとその時間が短くなってしまいます。
理想は、挨拶は1~2分程度にまとめ、必要なことだけを伝えるようにしましょう。
積もる話がたくさんある同窓会の雰囲気を最大限に楽しむためにも、事前に何を話すかを考えて、練習しておくことも大切です。
簡潔で心温まる言葉を選び、参加者全員が楽しめる時間を作りましょう。

程よくユーモアを交える

青春時代を共にした友人との再会の場所だったり、懐かしい職場の元同僚の集まりの場所なので、堅い挨拶よりも皆が心地よく感じるような挨拶が理想的です。
大きな笑いを狙う必要はありませんが、挨拶の中にちょっとしたユーモアを取り入れることで、参加者の緊張感を和らげることができます。
久しぶりの再会で多少の緊張があるかもしれないので、笑顔を引き出す挨拶を目指しましょう。

同窓会の挨拶に含める内容

同窓会の幹事でマイクが置いてある様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

挨拶に含める内容は、開会と閉会で異なります。
開会挨拶においては、以下4つの要素が必ず含めたい内容です。

  • 自分の紹介
  • 同窓会を開く理由
  • 先生への感謝の言葉
  • 友人への感謝の言葉

先にも述べたように、同窓会はあくまでリラックスした場なので、長くて堅苦しい挨拶は不要です。
上記4つを簡潔にまとめて伝えるだけで、心に残る挨拶になることでしょう。

続いて、閉会の挨拶のポイントです。挨拶をする前に、どんな内容を取り入れるべきか確認しましょう。

  • 挨拶の導入
  • 同窓会を開いた乾燥
  • 参加者への感謝の言葉
  • 今後の活躍・健康を願う言葉

閉会の挨拶も堅くなりすぎず、シンプルにまとめることが大切です。
短くても心からの言葉で、花を咲かせた感じで感謝とご参加者への今後の期待を伝えましょう。

同窓会の幹事の方は会場を探す必要も出てきます。
同窓会の会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。

 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

【ケース別】同窓会の開会の挨拶例文

同窓会の乾杯の様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

挨拶のポイントや含める内容について解説してきましたが、ここからはケース別の挨拶例文を紹介していきます。
まずは開会の挨拶で、5つのケースに分けてみます。

  • 先生がいる場合
  • 先生がいない場合
  • 先生に乾杯を依頼する場合
  • 成人式後の場合
  • ユーモアを交える場合

それぞれ詳しく見ていきましょう。

先生がいる場合

先生がいる場合の例文は、以下を参考にしてください。

「皆様、楽しいお話の途中申し訳ございません。
同窓会を始めるにあたり、私たちの恩師である◯◯先生に、お言葉をいただきたいと思います。
それでは◯◯先生、お願いします」

先生にバトンタッチする前に、会場が静かになるのを待つのがポイントです。
完全に静まったら、先生に言葉をいただきましょう。

先生がいない場合

幹事が挨拶する際の、一般的な例は以下を参考にしてください。

「皆様、本日は△年□組の同窓会に参加して下さり、心より感謝申し上げます。
本日、幹事を務めさせていただく◯◯と申します。
お忙しい中、△年□組の仲間が××人も参加してくれて、本当に嬉しい限りです。
この機会に学生時代の気持ちを思い出して、存分に楽しんでいただければと思います。」

同窓会の時期によって、挨拶の内容や語り口も変わるでしょう。
上記の例をベースに、状況に応じた挨拶を考えるようにしてください。

先生に乾杯を依頼する場合

先生に乾杯の挨拶を依頼する場合、以下の例を参考にしてください。

「皆様、お飲み物はお手元に届いていますか?
それでは、乾杯の音頭は私たちが心から尊敬している△年□組の担任、◯◯先生にお願いしたいと思います。
◯◯先生、お願いします!」

先生も乾杯の音頭がとりやすいように、堅苦しい依頼は避け少し盛り上げるくらいの勢いでお願いすると良いでしょう。

成人式後の場合

「皆様、お久しぶりです。
◯◯高校を卒業してはや2年、多くの皆様に今日こうして再会できること、心から嬉しく思います。
我々も今日をもって、大人の階段を登ることができました。
まだまだ未熟ではありますが、学業や仕事に一生懸命取り組んでいきましょう。
ただ、今日だけは高校の頃にタイムスリップして、心から楽しみたいと思います。
それではよろしくお願いします!」

その場の雰囲気や、挨拶担当の方の個性を出した挨拶にアレンジすると良いでしょう。

同窓会は特別な節目の年に合わせて行われることが一般的ですが、開催に適した時期・時間帯についてお悩みの方もいるでしょう。
こちらの記事では同窓会を開催するタイミングや頻度について解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
同窓会をいつ開催するべき?頻度や注意点も解説

ユーモアを交える場合

挨拶にユーモアを交える場合は、以下の例文を参考にしてみてください。

「皆さん、こんにちは!
久しぶりにお会いしますが、随分大人びた人もいれば、全く変わらない人もいますね。
なんとも感慨深いものがあります。
今日、◯◯学校・◯◯部署の仲間が再びこの場に揃ったこと、本当に嬉しく思っています。
多くの人がお酒を楽しめるようになった今、盛り上がるのは間違いないですよね。
ただ、羽目を外しすぎないよう、皆さんくれぐれも気をつけて楽しんでください。
それでは、◯◯学校・◯◯部署の頃を思い出しながら、存分に楽しんでいきましょう!」

特定の人が不快にならなければ、ある程度の冗談は交えていいかもしれません。

開催の挨拶の例文は以下からダウンロードください。

→同窓会挨拶の台本を確認する

【ケース別】同窓会の閉会の挨拶例文

同窓会乾杯の様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

続いて、閉会の挨拶に使える例文を紹介していきます。
ここでは、3つのケースに分けてみます。

  • 基本的な締めの挨拶
  • ユーモアを交える場合
  • 手締めをする場合

閉会の挨拶では、同窓会が盛り上がったことに加え、次回以降の開催も含めることが一般的です。

基本的な締めの挨拶

基本的な締めの挨拶は、以下の例を参考にしてください。

「皆様、盛り上がっている最中だとは思いますが、残念ながら閉会の時が迫ってきました。
時が経つのは早いもので、これから締めの言葉に移らせていただきます。
本日は楽しい時間を過ごせたでしょうか?
不慣れな点もあったとは思いますが、皆様のお陰で温かい同窓会となりました。
各テーブルでの笑顔や再会の歓び、それを目にすることが、私たち幹事にとって何より嬉しかったです。
ご多忙の中、こうして集まっていただき、本当に感謝しております。
本日の盛り上がりを受け、次回もまた素晴らしい会にしたいと考えております。
最後に、皆様の今後のご活躍と健康を心よりお祈り申し上げ、閉会の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました!」

忘れ物をしないよう確認すること、二次会の予定や参加者のための指示など、お知らせもこのタイミングですると良いでしょう。

ユーモアを交える場合

「皆様、盛り上がっているところ申し訳ございませんが、時の流れは早く、閉会の時間となりました。
何年ぶりかの再会にもかかわらず、多くの旧友と、そして私たちを導いてくれた◯◯先生にも来ていただき、感謝申し上げます。
学生時代から全く変わらない皆様の笑顔を見て、学生時代に戻ったような気分になりました。
この同窓会、定期的に続けるのも良さそうですね。
それでは、△年□組の皆様のこれからの輝く未来と元気な日々を心から祈念して、ここで締めの言葉を述べさせていただきます。
心温まる一時をありがとうございました!」

一般的な挨拶に、少しユーモアをプラスすることで二次会にもつなげやすいです。
文言は年代に合わせて変えてみてください。

手締めをする場合

挨拶の最後に手締めをする場合、以下の例を参考にしてください。

「(挨拶〜〜〜)

それでは最後に、皆さまの益々のご活躍と健康をお祈り申し上げ、一本締めで締め括りたいと思います。」

3本締めの場合も同じです。
1本締めは身内のイベントでやることが多く、3本締めは結婚式などの行事で行うのが一般的とされています。

閉会の挨拶の例文は以下からダウンロードください。

→同窓会挨拶の台本を確認する

同窓会の挨拶は雰囲気作りが大切

同窓会の乾杯前のグラスの様子 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

今回は、同窓会での挨拶について解説していきました。
同窓会の挨拶は、会を取り仕切るだけでなく、雰囲気作りの役割も兼ね備えていることを覚えておきましょう。

併せて同窓会に関するブログもございますので、ぜひご覧ください。

関連記事:同窓会における司会と進行|成功に導く3つのポイントもチェック
関連記事:同窓会をいつ開催するべき?頻度や注意点も解説
関連記事:【幹事必見】同窓会の案内状の作成方法と7つの例文

同窓会の会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。

 | 宴会の幹事がやること・ノウハウをまとめたブログ

サイト監修者

監修者の写真

⼩⽥ 克⽂

株式会社Plus One代表取締役・MICE&パーティーアドバイザー

《略歴》

⼭⼝県生まれ。 福岡の中村学園⼤学を卒業後に保育士や一部上場会社のグループ会社営業を経験して、ブライダル最⼤⼿の株式会社 Plan・Do・Seeに8年勤務。 福岡のリゾートホテルに4年、東京本社に2年、京都の会場に2年、法人営業の勤務をしてホテル・旅行業界・MICEのノウハウを吸収。 ⼀般宴会(同窓会・忘年会・新年会・ 送別会・歓迎会・1.5次会・結婚式二次会)MICE 案件(会議・学会パーティー・展示会・周年パーティー・インセンティブパーティー)などのセールスや現場に携わり、同社で7年トップセールスとなる。 2015年8⽉に株式会社Plus Oneを設⽴し、宴会・MICEのコンサル・セミナーをしながら、日本中のおしゃれな会場を日本中・世界中の人に紹介するため2019年9⽉に検索サイト「Speedy」をローンチ。Speedyが様々な宴会ワードで1位に表示されるノウハウを元にSEO対策ビジネスも展開中。宴会やSEOに関するBlog記事も多数作成。


著者SNS:Instagram Facebook YouTube
2021年4⽉ 東京都パーティーアドバイザー就任
2022年4⽉ 観光庁パーティーアドバイザー就任
2023年観光庁が管轄する観光促進の専門家に登録されました。
出典:観光庁ホームページ

詳しいプロフィールはこちら>

※2024年8月30日プロフィール更新

【人気エリアの同窓会のパーティー会場一覧】
同窓会のパーティー会場(東京)
同窓会のパーティー会場(大阪)
同窓会のパーティー会場(神奈川)
同窓会のパーティー会場(愛知)
同窓会のパーティー会場(京都)
同窓会のパーティー会場(神戸)
同窓会のパーティー会場(広島)
同窓会のパーティー会場(福岡)
同窓会のパーティー会場(北海道)

【人気エリアのパーティー会場一覧】
東京 横浜 名古屋 大阪 京都 神戸 広島 福岡

 

コラム

おしゃれな同窓会の会場を探す