同窓会の服装おすすめマナー!会場や年代別ポイント!

公開日:2024.4.4 / 更新日:2024.4.28

「同窓会があるけど、服装はどうすれば?」

「自分だけ浮いた服装になるのはこわい…」

「同窓会って服装マナーはあるの?」

同窓会の女性の服装マナーを徹底的にご紹介するので、ぜひ準備の段階から同窓会を楽しんでください。最後の方に男性の服装マナーも記載しております。

同窓会案件を何百件と担当してきた著者が詳しく紹介させていただきます。(著者の会社 株式会社Plus One)

同窓会の服装マナーとは?

同窓会の服装

旧友が集まる同窓会では、ずっと会っていなかった人とも顔を合わせる機会だからこそ、ちゃんとした服装マナーで足を運びたいものです。同窓会に呼ばれた際に、服装で悩むことがありませんか?この記事では、同窓会の服装のおすすめのマナーを会場の雰囲気別と年代別で紹介していきます。

同窓会の服装マナーやおすすめは下記のとおりです。

・同窓会の服装は、会場の雰囲気によって異なる

・参加する同窓会の雰囲気にあわせて選ぶのが大切

・ラフすぎる、または過度すぎる服装は浮く可能性があるので注意

成人式後の同窓会や、先生や教授を招く正式な同窓会、職場の元同僚との同窓会など、会場にあわせた服装を選ぶのが基本的なマナーです。

同窓会は、誰と・どこで・どんな規模感で集まるのかによって、服装マナーを正しく把握しなければなりません。

同窓会のおすすめの服装を選ぶには、季節を考慮するのはもちろん、下記のような点によってもベストな選択肢が異なります。

招待状・案内をチェック!

・集まる人数

・会場の規模感

・同窓会の雰囲気

「地元の居酒屋を貸し切って宴会だ!」というラフなものなら、特にマナーを気にする必要はないかもしれません。しかし会場によっては、カジュアルな服装だと浮いてしまうかもしれません。そこで、招待状・案内から、必ず会場の雰囲気をネットでチェック下さい。

服装マナーが大切な同窓会の例

・成人式の後の二次会としての同窓会

・小中高大の学校が開催する同窓会

・クラスや学年単位で開催する同窓会

・大学の教授を招いたゼミの同窓会

・職場の元同僚との同窓会

上記のような同窓会なら、いつもとはちょっと違うオシャレをして参加してみましょう。しかし、女性の過度なドレスや男性のタキシードは浮いてしまいますので、ワンピース、カジュアルなスーツ(ネクタイはしなくても良い)を用意して参加するのが良いと思います。

同窓会の服装マナーのチェックポイントを紹介

ここからはもう少し具体的に、服装マナーを確認する際のチェックポイントを紹介していきます。

同窓会の服装のポイントして「同窓会」ではたまに、「ドレスアップ」が必要な場合と、「カジュアル」がちょうど良い場合に分けられます。そこで服装マナーは、下記のようなポイントをおさえて選択すると良いです。

①会場の規模や雰囲気をチェックする

②ドレスコード指定の有無を確認する

③同窓会自体の雰囲気を確認する

①会場の規模や雰囲気を招待状・案内よりチェックする

同窓会の服装で気を付ける点といえば、開催会場は「ホテル」「結婚式場・」「レストラン」「居酒屋」のいずれかでおこなわれることが多いので、会場によって雰囲気に合う服装を心がけましょう。

招待状・案内が届いたら、まずは会場がどこで開催されるのかを見て、会場の雰囲気をネットでチェックしましょう。

ホテルや結婚式場で開催される場合には、フォーマルなドレスやスーツで参加しなければ浮いてしまうかもしれません。

一方でレストランや居酒屋であれば、フォーマルすぎるとかえって浮いてしまうので、カジュアルな服装にしたほうが良いこともあります。

とはいえ、「レストランだからカジュアルに」と思っていたら、思いのほか高級レストランで浮いてしまった、というケースもあるので、一度お店を検索してみることをおすすめします。

②ドレスコード指定の有無を確認する

会場の雰囲気とは関係なく、主催者側からドレスコードを指定されることがあります。なんらかの意図があるはずなので、招待状はしっかりと読んで判断しましょう。

たとえば「ブラックで統一」などの色指定がある場合のほかに、「女性はドレス」「男性はスーツ」など服装自体の指定がある場合も。色指定であれば、自分に似合うデザインを選んだり、小物で差をつけたりして楽しむのがおすすめです。

一方で「平服」と書かれている場合には、ドレスアップしすぎるのはNGです。きらびやかすぎずにカジュアルな服装を選ぶのが、平服のマナーになります。

③同窓会自体の雰囲気を確認する

同窓会自体の雰囲気がどのようなものなのか、具体的に当日の動きや流れをイメージしてみるのも良いです。

・どんなメンバーなのか?

・先生は来るのか?

・何人規模なのか?

・何時に開かれるのか?

・パーティー形式は何か?

「先生が来るからフォーマルなドレス」などと決まっているわけではありませんが、いつもよりもきれいめの服を着るべきなど、イメージは膨らみやすいです。

ほかにも、立食パーティーであれば長時間たちっぱなしになる可能性をふまえ、高すぎるハイヒールは避けたほうが良いかもしれません。テーブル席なら、バッグは肩からかけられるものでなくても、膝に置いておけるサイズなら便利なのではないでしょうか。

同窓会自体がどのような雰囲気で進むのか、当日の行動パターンまで予想して服装を選ぶと良いでしょう。

>>同窓会の幹事になった方は「Speedy」で同窓会の会場を探すならこちら

パーティー会場・宴会場検索サイト「Speedy」

服装の注意点やNGなポイント

同窓会の服装

同窓会の服装の注意点は、一生に何度もあるわけではない同窓会だからこそ、悪目立ちしてしまうとその後の印象に大きな傷をつけます。

どのような会場で開催される同窓会であっても、後々「やってしまった…」と後悔する服装は、下記のようなパターンです。

後悔しやすい同窓会の服装

・露出が高すぎる

・年齢にあわないデザイン

・カジュアルすぎる

そのときには良くても、歳をとってから振り返ったとき「どうしてあんな服を選んだのだろう」と恥ずかしくなってしまう、王道の失敗パターンが上記です。

「人と同じはイヤ」という人もマナーを守ったうえで、個性的な服装を選ぶことをおすすめします。

同窓会の服装は会場にあわせて選ぶのが鉄則

カジュアルな場所にドレスを着ていくのも恥ずかしいかもしれません。しかしゴージャスな場所にカジュアルすぎる服装で現れるのもなかなか気まずくなります。

たとえば、下記のような服装はカジュアルになりがちなので、「フォーマルではなさそうだけど、同窓会の雰囲気がわからない」と迷ったら避けておくのがおすすめです。

カジュアルすぎる服装の例

・ジーンズ

・スニーカー

・ヒールのないパンプス

たとえ招待状・案内にドレスコードの記載がない場合にも、「会場にふさわしい服装を選ぶ」というのがマナーです。

同窓会の服装マナーを会場ごとに紹介

同窓会の服装

ここからはもっと具体的に、会場ごとの基本的な服装マナーをご紹介します。

季節は「春夏」「秋冬」の2パターンに分けておすすめの服装をお伝えするので、ぜひポイントをおさえてお洋服選びの参考にしてみてください。

ホテルの場合

ホテルで同窓会が開催される場合の服装は、どこか非現実的できらびやかな印象のある場所になっています。

いつもは着ないような、服装やカジュアルなドレスを選ぶと映えるでしょう。

少しキラキラしたドレスであれば、ホテルのライトや外から入る日差しに当たり美しくみえるはずです。過度なドレスは浮いてしまいますので気をつけましょう。

立食パーティーの場合にはあまり高いハイヒールだと疲れてしまいますが、いつもよりちょっと背伸びしたヒールを履くと気分があがります。

✔️ホテル:春夏おすすめコーデ

せっかく普段は着ないドレスを着用するなら、季節感たっぷりの色味をあしらった一着を選ぶのがおすすめ。

ドレスだからこそ、ピンクやイエロー、ライトパープル、ライトブルーなどの明るいカラーを思いっきり使った、明るい色のドレスも素敵です。

フリルやレースをふんだんに利用した、ちょっと軽やかなイメージのドレスが春夏らしくて◎。

✔️ホテル:秋冬おすすめコーデ

秋冬の少し肌寒く哀愁ただよう空気感にぴったりなのは、少し落ち着いたトーン、あるいは反対にビビットカラーのドレスではないでしょうか。

グレージュやボルドー、ネイビーなどのドレスを身にまとえば、大人の女性な雰囲気を出しやすいです。

反対に、パッと明るいレッドやイエローのドレスを一着で着こなすのも、かっこ良いイメージで◎。

秋冬はふわっとかわいいものよりも、少しクールなスタイルのドレスを選ぶと素敵です。

結婚式場の場合

結婚式場で開催の同窓会に招待された場合の服装は、まさに結婚式に参列する際のような、お呼ばれドレスアップスタイルにすべきケースがほとんどです。

気の知れた友人だけが集まる結婚式とは違い、「きちんと」感を出すくらいがちょうど良いでしょう。

イメージとしては、普段のワンピースとは違い、もっと華やかでドレッシーなものを用意してみてください。

ただし、先生や教授も参加する同窓会であれば、個性を出しすぎて露出が多すぎたり、キラキラと華やかすぎる服装を選んだりするのは避けておきたいところ。

短すぎるスカートよりも安心感のある丈を選び、胸元のがっつり開いたドレスを着るなら羽織ものを用意するなど、多少の配慮が必要です。

✔️結婚式場:春夏おすすめコーデ

結婚式場を貸し切って同窓会をするということは、かなりきらびやかな雰囲気でも浮かないことがほとんどです。

春夏にパーティー会場へ足を運ぶならやっぱり、ちょっと浮かれた雰囲気のドレスを選ぶくらいがかわいらしいのでは?

パーティードレスやワンピースドレスと呼ばれる、ふわっとかわいい膝丈か少し短いくらいのドレスがおすすめです。

パステルカラーやビタミンカラーの一着を選び、遊び心のあるスタイルを楽しむのにぴったりな季節でしょう。

✔️結婚式場:秋冬おすすめコーデ

秋冬に開催される結婚式場での同窓会なら、春夏のさわやかな素材と比較して、とろみや光沢のある素材のドレスがぴったりです。

あるいは、大人カラーのレースドレスで肌をチラ見せさせるなど、ちょっとセクシーめの服装が得意な人ならチャレンジしてみても良いかもしれません。

全体の印象が暗くならないように、ダークトーンのドレスを選ぶならアクセサリーや小物でカラーやキラキラを取り入れておくのがおすすめです。

レストランの場合

レストランが同窓会の場合の服装には、ホテルや結婚式場よりもカジュアルにさせた服装がちょうど良いことが多いです。

日常使いするものよりも少しドレス感が増したワンピースや、ワンピースドレスを選んでみてください。

とはいえ、大切なのは会場の雰囲気です。ウェディングパーティーをするようなゴージャスなレストランであれば、ホテルや結婚式場で着るようなパーティードレスのほうが好まれることがあります。

✔️レストラン:春夏おすすめコーデ

春夏なら、ぱっと見てさわやかな印象を与えるワンピースがかわいらしいです。

ドレスほどフォーマルなものではなくても、いつものワンピースより少しドレスアップしたものをおすすめします。

さわやかなオールホワイトのワンピースや、花柄が大きく入ったゴージャスめのワンピースドレスも◎。

どのような服装を選ぶときにも「きれいめ」を意識し、カジュアルすぎにならないことが大切です。

✔️レストラン:秋冬おすすめコーデ

秋冬なら、華やかさよりもエレガントさを重視した、カジュアルダウンコーデがぴったりです。

ワンピースを選ぶなら、ふわふわなものよりもシックなものや、どこかセクシーさのあるものが相性◎。

困ったときには、オフィスカジュアルとして着るようなブラウスにレーススカートをあわせるのもおすすめです。

あくまでオフィスではないため、カラーは落ち着きすぎない程度のもので調節しつつ、自分に似合うものを選んでみてはいかがでしょうか。

居酒屋の場合

居酒屋で同窓会がある場合の服装には、カジュアル寄りな服装を選ぶと良いことが多いです。

特に小規模な居酒屋であれば、いつもどおりの服装を意識して足を運ぶと、浮く心配がありません。

たとえば、普段着としてつかうワンピースや、カラーのシャツ、シフォンのスカートなどでOKです。

とはいえ、久々に会う人も多い同窓会なら、あの頃とは一味違う自分として足を運びたいもの。

ちょっと大人な雰囲気を意識して、透け感のあるブラウスやシルエットの美しいマーメイドスカート、少し高めのハイヒールを履くのもおすすめです。

居酒屋で同窓会の服装

✔️居酒屋:春夏おすすめコーデ

春夏なら、たとえばノースリーブにストレートパンツ、あるいは普段着る程度のワンピースで大丈夫でしょう。

足首まであるロング丈のワンピースであれば、落ち着いた大人っぽい印象になるので、暑くても脚を出すことに抵抗がある人も着やすいです。

プリーツの入ったミモレドレスであれば上品さもあるので、ちょっとしたコンサートや高級レストランでのお食事会などにも着回しができます。

✔️居酒屋:秋冬おすすめコーデ

秋冬なら、カラーは落ち着かせつつ華やかなイメージのスタイルを選ぶ、あるいは色は明るくしつつ落ち着いた雰囲気のスタイルを選ぶのがおすすめです。

たとえば大きなフリルがついたトップスにストレートパンツをあわせたり、タイトなトップスにフリルスカートをあわせるなど、バランス感を意識するとおしゃれになります。

居酒屋なので、オフィスカジュアルで仕事帰りが漂ってしまうスタイルよりも、大人めカジュアルを意識したスッキリコーデのほうが好印象かもしれません。

年齢別に服装マナーやポイントを紹介

同窓会の服装

同窓会の服装マナーは年齢によっても異なります。

もちろん「マナーにさえ沿っていれば、好きな服を着るのが良い!」という意見もごもっともです。

でも、「久々に会う人には良い印象を与えたい」というのなら、「その年齢だからこそ着る人を映えさせる服装」を、気にしておいて損はないでしょう。

ここからは年齢と会場別に、詳しくポイントやコーディネート例をご紹介します。

20代におすすめの同窓会の服装とは?

同窓会の服装で20代におすすめは、20代前半なら、若さを活かしたかわいらしい服装を選ぶのがおすすめです。

若いからこそ「大人っぽい服装に憧れる」という人もいるかもしれませんが、より大人になってからのほうが、大人っぽい服装は映えていきます。

20代後半は、少し大人な雰囲気がしっくりとくるようになり始めますが、まだまだかわいらしい服装も素敵に着こなせる年齢です。

むしろ、等身大の自分であることが一番輝ける手段かもしれません。

おすすめの服装には、たとえば下記があります。

・ホテル:Aラインオールレースドレス

・結婚式場:リボン付きフリルドレス

・レストラン:フラワーレースワンピース

・居酒屋:リボン付きブラウス×マーメイドスカート

30代におすすめの同窓会の服装とは?

同窓会の服装で30代におすすめは、20代に比べて甘すぎない、少し大人な雰囲気のコーディネートがしっくりときはじめる30代。

コーディネートは「落ち着き」と「きれいさ」をキーワードにしつつ、自分に似合う色を見定めてあげるのがおすすめです。

ポイント使いであれば高級ブランドを持っていても映え、いやらしく見えないので◎。

小物を一点だけ、などと決めて、ゴージャスなアイテムを取り入れるのもおすすめです。

たとえば、下記のようなスタイルをキーワードに、ご自身に合うデザインの一着を見つけてみてはいかがでしょうか。

・ホテル:スパンコールドレス

・結婚式場:フリルネックドレス

・レストラン:ミモレ丈ワンピース

・居酒屋:タイトニット×ワイドパンツ

40代におすすめの同窓会の服装とは?

同窓会の服装で40代におすすめは、人生経験を積んだぶん、若い頃に似合った服装とはまた異なる服装が、魅力を引き立ててくれるようになる40代。

若々しく見せようとするよりも、自分の体型や顔色に合うスタイルの服を選んであげた方が、かえって若く生き生きとした印象になります。

肌の露出が多いと下品に見えてしまう可能性があるので、大人の余裕を感じさせるようなスタイルを目指すのがおすすめです。

他とはちょっと違う、かぶらないデザインの服を着こなせれば、こなれ感が出て好印象に。

・ホテル:フラワー刺繍オールインワン

・結婚式場:マーメイドドレス

・レストラン:アジアンアンティークドレス

・居酒屋:長袖ブラウス×タイトスカート

50代におすすめの同窓会の服装とは?

同窓会の服装で50代におすすめは、50代になると、上品さを出すほど魅力が引き立ちます。

カラーはくすんだ色でぼやかすよりも、パッと明るい色を取り入れてあげると、一気に活発な印象になるので◎。

大きな花柄やビジューなどといった、印象的なデザインが入ったアイテムは1つ、取り入れておきたいです。

また、若い頃には敬遠されがちな柄×柄の派手な服装も、50代であればかえって個性的で魅力的にうつることがあります。

・ホテル:シフォンワンピース

・結婚式場:長袖スパンコールドレス

・レストラン:ウエストリボンワンピース

・居酒屋:バックリボンブラウス×テーパードパンツ

同窓会の服装に合わせる小物のマナーも紹介!

同窓会の服装に合わせるアクセサリー

同窓会の服装は「いつもと一味違う」からこそ、素敵な小物を合わせると人の目を惹きやすくおすすめです。

「こういうときだから、ブランド物を持ちたい!」と考える人もいるかもしれませんね。

もし個性的なアイテムを取り入れたいなら、下記のいずれかに力を入れてみてはいかがでしょうか。

・ピンヒール

・パーティーバッグ

・羽織もの

いずれも同窓会以外の、結婚式や送別会、謝恩会などという機会で使いまわせるデザインのものを選ぶのがおすすめです。

男性の同窓会の服装マナーは?ポイントを紹介

今回の記事は、女性の服装の選び方やマナーを中心にご紹介してきました。

ここで簡単に、男性の服装マナーについてもお伝えしておきます。

男性の場合にも基本の考え方は女性と変わらず、「ホテル」や「結婚式場」であればスーツを、「レストラン」や「居酒屋」ならカジュアルな服装を選ぶのがおすすめです。

同窓会の男性の服装

カジュアルな服装とは「ジャケパン」スタイルと呼ばれる、ジャケットとパンツをあわせたものなら間違いありません。

雰囲気に不安がある場合には、ネクタイを用意して現地で着脱できるようにすれば、ドレスコードの調整が可能です。

もしカップルで同窓会に参加するなら、女性と色合いを合わせて参加するとかわいらしくなります。

同窓会の幹事になった!会場選びに便利なサイト「Speedy」

最後に「素敵な場所で同窓会をしたい」「みんなが喜んでくれる会場を探したい」というときは、同窓会にぴったりなパーティー会場を検索できるサイト「Speedy」がとっても便利。

エリアや人数、料金で条件を絞って会場を選べるだけでなく、「こんな会場だったら良いな」という理想にそった会場検索が可能です。

たとえば、

・夜景が見える会場

・テラスが付いている会場

・駅から近い会場

・オープンやリニューアルオープンしたばかりの会場

・歴史的建造物を改装してる会場

・東京タワーやスカイツリーや通天閣や福岡タワーといったタワーが見える会場

など、こだわりのイメージに合う会場を一気に探せます。

気になる会場への問い合わせも、最大10会場までまとめて可能です。

1会場ごとに利用条件等の確認や連絡をする手間がはぶけます。

>>「Speedy」で同窓会の会場を探すならこちら

パーティー会場・宴会場検索サイト「Speedy」

【まとめ】同窓会の服装マナーは会場次第!ポイントをおさえよう

今回は、同窓会の服装マナーについて解説してきました。

まとめると、会場や同窓会に集まるメンバーの雰囲気によって異なるため、まずは招待状に記載された会場の様子を確認することが大切です。

とはいえあくまで仲間内で集まる「同窓会」でありビジネスではないので、悩みすぎる必要はないでしょう。

会場にふさわしいマナーをわきまえたうえで、自分の好みも大切にしつつ、洋服選びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

お洋服やバッグなど使わなくなったブランド品などありましたら、買取専門会社のretroに買い取って貰っても良いかもですね。

併せて同窓会に関するブログもございますので、ぜひご覧ください。
関連記事:同窓会の幹事がやるべきこと|当日の段取りも紹介
関連記事:同窓会の挨拶!失敗しないためのシーン別を紹介!
関連記事:同窓会の案内状の例文7つ!LINEでの送り方も紹介
関連記事:同窓会をいつ開催する?頻度や注意点
関連記事:成人式の同窓会は開催すべき?成人式の服装マナー!
関連記事:同窓会の司会進行!成功に導くポイント3点!
関連記事:同窓会のレクレーションおすすめ4選と演出&注意点
関連記事:同窓会の会費はいくら?支払い方法や内訳解説
関連記事:成人式の同窓会は開催すべき?成人式の服装マナー!

サイト監修者

監修者の写真

⼩⽥ 克⽂

株式会社Plus One代表取締役・MICE&パーティーアドバイザー

《略歴》

⼭⼝県生まれ。 福岡の中村学園⼤学を卒業後に保育士や一部上場会社のグループ会社営業を経験して、ブライダル最⼤⼿の株式会社 Plan・Do・Seeに8年勤務。 福岡のリゾートホテルに4年、東京本社に2年、京都の会場に2年、法人営業の勤務をしてホテル・旅行業界・MICEのノウハウを吸収。 ⼀般宴会(同窓会・忘年会・新年会・ 送別会・歓迎会・1.5次会・結婚式二次会)MICE 案件(会議・学会パーティー・展示会・周年パーティー・インセンティブパーティー)などのセールスや現場に携わり、同社で7年トップセールスとなる。 2015年8⽉に株式会社Plus Oneを設⽴し、宴会・MICEのコンサル・セミナーをしながら、日本中のおしゃれな会場を日本中・世界中の人に紹介するため2019年9⽉に検索サイト「Speedy」をローンチ。Speedyが様々な宴会ワードで1位に表示されるノウハウを元にSEO対策ビジネスも展開中。宴会やSEOに関するBlog記事も多数作成。


2021年4⽉ 東京都パーティーアドバイザー就任
2022年4⽉ 観光庁パーティーアドバイザー就任
2023年観光庁が管轄する観光促進の専門家に登録されました。
出典:観光庁ホームページ

詳しいプロフィールはこちら>

コラム